医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【医薬品第一部会】初の特定用途薬を了承-プレセデックス静注液

【医薬品第一部会】初の特定用途薬を了承-プレセデックス静注液

読了時間:約 1分51秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年02月01日 AM10:55

薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は1月27日、継続審議となっていたファイザーのα2作動性鎮静剤「」(一般名:デクスメデトミジン塩酸塩)の一部変更承認と2件の製造販売承認を審議し、了承した。特定用途医薬品の登場は初めてとなる。

■審議品目

▽プレセデックス静注液200μg「」、同200μg/50mLシリンジ():有効成分のデクスメデトミジン塩酸塩を含有し、新たに小児の非挿管での非侵襲的な処置および検査時の鎮静を効能・効果に加えた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【6者懇】全国一律実習期間に賛否-日薬は全国統一を要望
  • 【有識者検討会】最低薬価品で過度な値引き-通常価格交渉から除外を
  • 【厚科審合同会議】初の因果関係否定できず-ワクチン接種後死亡例で
  • 【政府方針】服薬管理指導料2倍に-薬局でのコロナ薬交付
  • 【厚労省作業部会】薬局でカルテ情報閲覧も-傷病名や薬剤禁忌情報など