医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【6者懇】全国一律実習期間に賛否-日薬は全国統一を要望

【6者懇】全国一律実習期間に賛否-日薬は全国統一を要望

読了時間:約 1分34秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年03月20日 AM10:21

)が15日に開かれ、薬学実務実習における薬局・病院の各11週とする実習期間の原則について、日本薬剤師会は教育の質保証の観点から全国一律にすべきと主張したが、大学側は「大学によってポリシーが異なる」として、全国一律とする考えに疑問を呈した。

この日の6者懇では、薬学実務実習の枠組みを議論した。薬学実務実習に関する連絡会議が策定したガイドラインでは、病院と薬局の実習期間は連続性のある22週間とし、各施設11週間ずつを原則としているが、22週間を下回らないことを条件に、大学が主導して病院・薬局が連携してより学習成果が高い期間等を検討し、実習を進めることも可能としている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 後発品統廃合「見当外れ」-早稲田議員が質問主意書
  • 【規制改革会議が答申】訪看STの配置薬剤拡大-薬局で24時間対応急務に
  • 【政府】舌下免疫療法薬を4倍増-花粉症対策で全体像
  • 厚労省・城審議官「産業構造見直しが必要」-後発品の少量多品目生産
  • 【財政審建議】高額薬収載は費用対評価で-薬剤師がリフィル切替提案