医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > アクテムラ皮下注、効果不十分な関節リウマチ患者への1週間隔投与が可能に-中外

アクテムラ皮下注、効果不十分な関節リウマチ患者への1週間隔投与が可能に-中外

読了時間:約 57秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年06月28日 PM02:30

投与間隔短縮を可能にする用法・用量追加承認を取得

中外製薬株式会社は6月26日、ヒト化抗ヒトIL-6 レセプターモノクローナル抗体「(R)」(一般名:))の皮下注製剤に関して、2週間隔投与で効果不十分な関節リウマチ患者に対して、1週間まで投与間隔の短縮を可能にする用法・用量追加の承認を厚生労働省から取得したと発表した。

今回の承認は、国内で実施された二重盲検比較試験「SHINOBI試験」(MRA231JP試験)の成績に基づくもの。同試験は、関節リウマチに対するアクテムラ皮下注製剤の既承認用法・用量である1回162mgを2週間隔で効果不十分な関節リウマチ患者を対象に、アクテムラを1週間隔で投与する群と、2週間隔で投与する群に無作為に割り付け、1週間隔投与の有効性、安全性の検討を行った。

利便性を低下させずに治療継続できると期待

同試験において、主要評価項目である投与12週時のDAS28-ESRの変化量は、アクテムラ皮下注製剤の2週間隔投与群に対する1週間隔投与群の優越性が認められた。なお、これまでに報告されているアクテムラの安全性プロファイルと同様だった。

従来の用法・用量では、効果不十分の患者においては、点滴静注用製剤などに切り替える必要があり、通院や点滴にかかる時間的負担や医療機関で不便が生じていた。今回の承認により、1週間まで投与間隔を短縮できることで、利便性を低下させることなく治療を継続できることが期待される、と同社は述べている。(大場真代)

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • ヒフデュラ、慢性炎症性脱髄性多発根神経炎で適応追加申請-アルジェニクス
  • アレセンサ、ALK陽性早期非小細胞肺がん初の術後補助療法でFDA承認-中外
  • 全身型重症筋無力症治療薬ヒフデュラ配合皮下注を発売-アルジェニクス
  • バビースモ、網膜色素線条P3試験で主要評価項目達成-中外
  • 婦人科疾患の診断や不妊治療に有用な免疫検査パネルを発売-シスメックスほか