医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 日本医療研究開発機構・国際シンポジウム、未診断疾患、難病、研究加速へ国際連携必要―専門医を巻き込み資金投下

日本医療研究開発機構・国際シンポジウム、未診断疾患、難病、研究加速へ国際連携必要―専門医を巻き込み資金投下

読了時間:約 2分28秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年03月25日 AM10:00

(AMED)の発足を記念した国際シンポジウムが22日、都内で開かれ、米NIHをはじめ世界の研究資金配分機関トップが集結した。パネル討論でAMEDの末松誠理事長予定者は、未診断の疾患や難病に焦点を当てる必要性を強調。国際連携により、課題解決を図っていく方向性で一致した。また、インターネット上の公開情報を使った国際協力を進めるために、論文以外で研究者を評価することも課題に挙がった。

AMEDが参考にした米NIHのローレンス・タバック首席副所長は、米国の医療研究予算が2004年以降0・8%増と伸び悩んでおり、年間300億ドル(約3兆6000億円)の莫大な予算の有効活用が求められていると指摘した。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【特許庁】「製薬企業にデメリット大」-AI創薬の特許出願認定
  • 【後発品検討会で報告書案】持続可能な産業構造実現へ-5年の集中改革期間を設定
  • 【国衛研/厚労省】新たに複数化合物検出-小林の紅麹健康被害で
  • 【厚労省】選定療養の対象1095品目-田辺三菱が49品目と最多
  • 【厚科審制度部会】薬機法改正へ検討スタート-承認制度見直しなど議論