医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 事件・事故 > 東京医科歯科大学 倫理違反で関係者を処分

東京医科歯科大学 倫理違反で関係者を処分

読了時間:約 1分
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年09月24日 AM09:00
倫理審査委員会の承認を得る前に採血

国立大学法人東京医科歯科大学は、医学部附属病院の教授と、難治疾患研究所の教員、大学院生の2名が、国の定める「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」に違反していたことを発表しました。

倫理違反となったのは、同大学の難治疾患研究所の実施している臨床研究。362人の患者に対し、インフォームドコンセントを行い、同意書を得て血液を採取していましたが、倫理審査委員会の承認を得る前でした。

(この画像はイメージです)

採血のみで、実験は未実施

東京医科歯科大学では、研究倫理の意識向上のために、「国立大学法人東京医科歯科大学倫理審査規則」や「国立大学法人東京医科歯科大学における研究者の行動規範」を定めてきました。

今回の倫理違反を受け、同大学では

・研究倫理に関する再発防止についての教員研修会を、研究担当理事が各部局を対象に個々に実施する
・学内の臨床研究における情報共有体制の不備を防ぐためには、インフォームドコンセントを患者から得る場合に、研究安全管理室の指導のもと、その説明書に研究課題名、研究代表者名、倫理審査委員会承認番号、承認日を記載することを義務付ける
・研究倫理指針に対する違反者に対しては、厳正に懲戒処分を行う

など、再発防止のための対策を整えるとしています。

なお、研究では採血が行われただけで、その後の実験は行われていませんでした。大学では、患者への対応について、文書による謝罪を行い、採取したサンプルと同意書については、廃棄をするとしています。

▼外部リンク

国立大学法人東京医科歯科大学
http://www.tmd.ac.jp/news/20120921/index.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 事件・事故

  • 新型コロナ変異株、変異「種」は誤り-感染症学会
  • 医薬品自主回収、クラスII新たに5製剤-PMDA
  • 【オメプラール注用20自主回収】6月17日より回収開始-AZ
  • 【IASR速報】新型コロナウイルスの国内初ヒト-ヒト感染事例-感染研
  • 薬剤を6倍超の濃度で誤投与、腎機能障害の心不全成人患者死亡-京大病院