医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト
ニュース・医療情報
添付文書
ニュース
添付文書
▼
×
NEWS
特 集
総合
医療
海外
医薬品・医療機器
テクノロジー
事件・事故
行政・経営
NEWSカテゴリー
体内の免疫反応にT細胞の糖代謝が必須と判明、慢性炎症疾患の新薬開発に期待-愛媛大
読了時間:約
1分54秒
2020年08月17日 12:30
高齢者の難聴、心臓血管疾患や「教育歴の短さ」によってリスク増加-富山大ほか
読了時間:約
1分50秒
2020年08月12日 13:00
40歳以上の夫婦は同じ生活習慣病にかかりやすいと判明-筑波大
読了時間:約
1分57秒
2020年08月05日 12:15
肥満の抑制に血管新生因子SDF1が関連するメカニズムを解明-富山大
読了時間:約
2分42秒
2020年07月29日 11:30
摂食抑制ペプチド「コレシストキニン」と「レプチン」の相互作用を解明-富山大
読了時間:約
1分54秒
2020年07月27日 11:45
生活習慣病は、中等症以上の睡眠時無呼吸症候群の頻度上昇に関連-京大ほか
読了時間:約
2分33秒
2020年05月21日 12:15
新型コロナの新規診断法を開発、PCR法より迅速かつ簡便に診断-東京医科大ほか
読了時間:約
2分29秒
2020年05月18日 12:00
抗菌ペプチドの異常が腸内細菌叢の破壊を誘発、クローン病に似た回腸炎を発症-北大
読了時間:約
3分21秒
2020年05月01日 11:45
「特定健診」に準じた従来の健診は、後期高齢者に適していない可能性-都長寿研ほか
読了時間:約
1分40秒
2020年03月09日 10:45
アスタキサンチンで骨格筋の質が向上、糖尿病を改善する可能性-富山大
読了時間:約
3分53秒
2020年02月05日 12:15
◀︎ 過去の記事
新しい記事 ▶︎
QLifePro特集
~医療の最前線を読む~
早期がんから進行がんまで、 手術×免疫×AI時代の肺がん治療
呼吸器外科医が目指すべき医学、 医療への貢献と未来像
医療ニュースランキング
1
子宮頸がん細胞診にスマホ活用、リアルタイムAI診断システム開発-浜松医大
posted on 7月 3, 2025
2
1型糖尿病、HLA遺伝子型とインスリン枯渇速度の関連が判明-近大ほか
posted on 6月 24, 2025
3
「短期記憶の消去」のメカニズムを、サルを用いて解明-北大
posted on 7月 2, 2025
4
フレイル患者の血液マーカー発見、白血球の新たな役割も-FBRIほか
posted on 6月 30, 2025
5
医師のAIツール使用で「皮膚がん」の診断精度はどのくらい向上した?
posted on 7月 1, 2025
6
アルツハイマー病、PET検査より高精度な血液バイオマーカーが判明-慶大
posted on 6月 27, 2025
7
全身性エリテマトーデス、新薬候補「DZP」が倦怠感を改善-バイオジェン
posted on 6月 30, 2025
8
慢性疼痛の中枢メカニズム解明につながる新技術を開発-富山大ほか
posted on 7月 2, 2025
9
活動期潰瘍性大腸炎の1日1回経口治療薬「ベルスピティ」、国内承認-ファイザー
posted on 6月 26, 2025
10
【老年医学会】高齢者薬物療法指針を改訂-GLP-1作動薬は慎重投与
posted on 6月 27, 2025
あなたは医療関係者ですか?
いいえ
はい
医療関係者ではない
(一般向けサイトに移動します)
医師
薬剤師
看護師
その他医療従事者