医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【厚労省】向精神薬の運転影響評価-指針で技能試験実施明記

【厚労省】向精神薬の運転影響評価-指針で技能試験実施明記

読了時間:約 1分38秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年01月13日 AM10:25

厚生労働省は、向精神薬が自動車の運転技能に及ぼす影響を評価するに当たり、臨床試験の計画、実施、評価法等の標準的な方法や手順をまとめたガイドラインに関する通知を都道府県に発出した。臨床試験等により運転技能への影響が示唆される場合には、「」も実施する必要があることを明記した。

ガイドラインは、自動車の運転技能に及ぼす向精神薬の影響を検討し、適切な注意喚起を行うことが狙い。患者の安全を守ると共に、適切な治療薬が提供されることにより、症状の悪化や再発防止を目指すため作成された。新薬の開発時だけでなく、既承認薬を評価する場合も参考にすることを推奨している。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【厚労省検討会】3成分スイッチ「異論なし」-久光の過活動膀胱剤など
  • 【厚労省】日本を簡略審査国に-マレーシア当局が指定
  • 【政府】薬局薬剤師の役割強化-28年度まで改革工程案
  • 「ラグ・ロス解消につながる」-業界は論点整理案を評価
  • 【日薬】毎年改定「是認してない」-山本会長、薬価差縮小にコメント