医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 医薬基盤研究所、大阪商工会議所、創薬パートナーシップ締結―日本発革新的新薬創出へ

医薬基盤研究所、大阪商工会議所、創薬パートナーシップ締結―日本発革新的新薬創出へ

読了時間:約 2分4秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月09日 AM09:36

医薬基盤研究所と大阪商工会議所(大商)は7日、日本から革新的な新薬創出を目指すための官民パートナーシップ事業「創薬支援戦略パートナーシップ」に関する覚書を締結した。両機関の提携事業を通じ、[1]アカデミア発創薬シーズの集約的な目利き[2]アカデミア発の有望な創薬シーズへの製薬企業等の効率的なアクセス環境の整備[3]創薬支援ネットワークによる効率的な有望シーズ収集と支援の実施――を図り、大学や公的研究機関の研究成果の製薬企業への橋渡しを加速化させることで、日本発革新的医薬品の創出へつなげる。

手代木氏(左)と榑林氏

大商では、2006年から国内外の創薬シーズを大規模に収集し、製薬企業に情報提供する「Drug Seeds Alliance Network Japan(DSANJ)」事業を展開。今回、DSANJ事業で収集した創薬シーズについて基盤研と連携し、創薬シーズの実用化に向けた最新の科学技術に関する評価(目利き)を行う。また、その評価結果に基づき疾患別商談会でパートナーとなる製薬企業への橋渡しや、創薬支援ネットワークにおける技術支援が有効と考えられる有望シーズへの技術支援の提供を実施する。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【厚労省】来年から新薬承認年7回-部会開催後3週内メドに
  • 【薬卸連調査】中間年改定で業務負担増-医薬品卸に与える影響大
  • 【特許庁】「製薬企業にデメリット大」-AI創薬の特許出願認定
  • 【後発品検討会で報告書案】持続可能な産業構造実現へ-5年の集中改革期間を設定
  • 【国衛研/厚労省】新たに複数化合物検出-小林の紅麹健康被害で