医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > テクノロジー > 活性酸素が精子幹細胞の増殖を促進

活性酸素が精子幹細胞の増殖を促進

読了時間:約 1分7秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年06月11日 PM06:13

Cell Stem Cellに掲載

京都大学は6月7日、同大学医科学研究科 篠原隆司教授以下、京都府立医科大学、理化学研究所バイオリソースセンター、近畿大学の共同研究チームが、精子幹細胞の増殖に活性酸素が関与することを発見したと発表した。

(写真はイメージです)
従来の活性酸素=悪者、という常識を覆し、不妊治療の技術開発につながるものである。

活性酸素=悪者、を覆す

活性酸素による酸化ストレスは、さまざまなステージの精子形成細胞にダメージを与え、不妊症につながることが知られている。
これまでの研究では、精子を作り続ける精子幹細胞にも毒性をもち、細胞死を引き起こすと考えられてきた。

適度な酸化ストレスが自己複製を促進

本研究では、活性酸素を低下させることで、試験管内で培養された精子幹細胞の増殖が抑制され、適度な量の過酸化水素の添加により、幹細胞の増殖が促進された。
また、過酸化水素添加条件下で長期間培養された幹細胞からは、正常な精子を得ることができた。
さらに、マウスを使った実験では、活性酸素の低下が精原細胞の増殖低下を引き起こし、活性酸素の産生に寄与するNADPH oxidase 1(NOX1)分子欠損マウスでは、精子幹細胞の自己複製能力が著しく低下していた。

このことから、活性酸素レベルが精子幹細胞の運命決定に影響し、適度な活性酸素が精子幹細胞の自己複製と生存に必要であることがわかった。

不妊治療に一石を投じる研究

これまでの不妊治療では、いかに酸化ストレスを減らすかが技術開発のポイントとなっていたが、幹細胞レベルの研究から、これを見直す必要があることが提起されている。(長澤 直)

▼外部リンク

原著
http://www.cell.com/cell-stem-cell/retrieve/

京都大学プレスリリース
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 テクノロジー

  • 幼児の睡眠改善アドバイスアプリ「ねんねナビ」にAI追加搭載、有用性を確認-阪大ほか
  • ステージ4肺がん、電カルデータから高精度に予後予測するAIを構築-近大ほか
  • ペット型ロボットは、無菌室での長期療養患者への心理面支援に「有効」-東京医科大
  • 介護保険の質疑応答、生成AIチャットボットのシステムを開発-岡山大
  • 視覚障害者を支援、AI活用の写真撮影システム「VisPhoto」開発-大阪公立大ほか