医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【中医協総会】「ゾコーバ」薬価は1錠7407円-支払側から高額と指摘も

【中医協総会】「ゾコーバ」薬価は1錠7407円-支払側から高額と指摘も

読了時間:約 1分54秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年03月10日 AM10:30

中央社会保険医療協議会総会は8日、塩野義製薬の経口新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠125mg」を薬価基準に収載することを了承した。既存のコロナ治療薬と抗インフルエンザウイルス薬を比較薬として類似薬効比較方式Iで算定し、1錠7407.40円に設定。年間販売額が予測販売額から10倍以上に急拡大し、かつ3000億円超となった場合は引き下げ率の上限を66.7%に引き上げる。15日付で収載される予定。

同剤の薬価収載に当たっての対応案に基づき、類似薬が存在するため類似薬効比較方式Iで算定を行った。比較薬として、効能・効果や投与形態の類似性を踏まえてMSDの「ラゲブリオカプセル200mg」と、ゾコーバ同様に呼吸器系の感染症に重症化リスクを問わず幅広く投与されていることなどを考慮し、塩野義の抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ錠20mg」を選定した。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【厚労省】中絶薬の審議が延期-パブコメに意見集中
  • 【公正取引委員会】卸5社に課徴金6億円-九州の国立病院入札談合で
  • 【中医協検証部会】リフィル受付経験は6割超-かかりつけ料算定薬局で
  • 【経産省】ワクチン生産で2次公募-製剤化などに補助金
  • 【厚労省、国交省】ドローン配送指針を改正-対象外の劇薬も可能に