医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【東京都】認定薬局制度の申請136件-「良い数字」と好感触示す

【東京都】認定薬局制度の申請136件-「良い数字」と好感触示す

読了時間:約 1分22秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年07月30日 AM10:15

東京都福祉保健局健康安全部の早乙女芳明薬務課長は28日、ウェブ上で開催した定例記者会見で、改正医薬品医療機器等法()で8月から施行される認定薬局制度の申請件数が21日時点で計136件となったことを明らかにし、「良い数字で、年末にかけて徐々に申請が出てくれば非常に良い」と順調に進捗しているとの見方を示した。

8月1日から始まる同制度について、都は22日までに申請した薬局には施行日に認定証を発行する考えを示している。この日の会見で都は、21日時点の申請件数を明らかにした。都内薬局6895軒のうち、地域連携薬局は132件で前回7日の公表分から82件増加し、専門医療機関連携薬局は4件で、3件増加した。合計申請件数について都は、「都道府県別ではおそらく最多」としている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【政府】舌下免疫療法薬を4倍増-花粉症対策で全体像
  • 厚労省・城審議官「産業構造見直しが必要」-後発品の少量多品目生産
  • 【財政審建議】高額薬収載は費用対評価で-薬剤師がリフィル切替提案
  • 【経済財政諮問会議】創薬力強化の薬価算定を-薬剤自己負担見直し必要
  • 【旭川医大病院薬剤部】調剤インシデントが半減-医療安全前提に機器導入