医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【生物由来技術部会】国内3番目CAR-T了承-セルジーンの「ブレヤンジ」

【生物由来技術部会】国内3番目CAR-T了承-セルジーンの「ブレヤンジ」

読了時間:約 1分30秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年02月22日 AM10:30

薬事・食品衛生審議会再生医療等製品・生物由来技術部会は17日、セルジーンのキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)療法「ブレヤンジ静注」(一般名:リソカブタゲンマラルユーセル)の製造販売承認を審議し、了承した。国内で3番目のCAR-T療法となり、既存薬にはない「再発または難治性の濾胞性リンパ腫」などを効能・効果としている。厚生労働省は、1カ月後をメドに承認したい考え。

同剤は、ノバルティスファーマのキムリア、第一三共のイエスカルタに続き、CAR-T療法を採用した再生医療等製品。再発または難治性の大細胞型B細胞リンパ腫を効能・効果とする。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【経済財政諮問会議】長期収載品自己負担見直し-骨太方針の原案示す
  • 【製薬各団体が声明】政府に強い指導力を要求-改革の大枠方向性「歓迎」
  • 【厚労省・城審議官】安定供給への懸念を議論-大手調剤の製薬企業買収
  • 【健保連が調査】かかりつけ薬剤師浸透せず-「知っている」は4割未満
  • 後発品統廃合「見当外れ」-早稲田議員が質問主意書