医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【日本薬剤師会】転売規制解除に反対意見-消毒用アルコール流通で

【日本薬剤師会】転売規制解除に反対意見-消毒用アルコール流通で

読了時間:約 1分1秒
2020年08月24日 AM10:45

日本薬剤師会は、3日に厚生労働省が公表した衛生マスクや消毒用アルコールの転売規制を解除する「国民生活安定緊急措置法施行令の改正案」に対し、「現時点では消毒用アルコールの転売禁止の解除を行うべきではない」との意見を提出した。

政府は新型コロナウイルス感染症の影響で、衛生マスクや消毒用アルコールの買い占め、インターネットでの転売が横行していたことを受け、国民生活安定緊急措置法の一部を改正し、これら製品を対象とした転売規制の措置を行っていた。現在は、衛生マスクと消毒用アルコールの需給が一定程度改善され、市中での購入が可能な状況になっていることから、3日に転売規制を解除する一部改正案を公表。9日までパブリックコメントで改正案に対する意見募集を行っていた。

日薬では、薬局などでの消毒用アルコールの流通は安定した状況とはいえず、「現時点で消毒用アルコールの転売禁止の解除を行うべきではない」と改正案に反対する意見を提出した。また、医薬品の消毒用アルコール製剤については、「医薬品医療機器等法で薬局などの医薬品販売業の許可を持った事業者しか販売できず、そもそも販売は認められていないことを国民に周知するべき」と提言した。

改正案は、今月下旬に閣議決定後、公布・施行される予定。

 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【中医協総会】薬局数は過剰、都市部集中-薬剤師の病院シフト必要
  • 【老年医学会】高齢者薬物療法指針を改訂-GLP-1作動薬は慎重投与
  • 【日病薬】薬剤向上加算成果を検証-評価表でエビデンス作り
  • 【厚労科研】他社比較情報をMR提供へ-過半数企業が規定改定動く
  • 【中医協総会】16品目が薬価基準削除へ-学会の確認なしでは初
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい