医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【政府】AZとワクチン供給で合意-新型コロナに1億2000万回分

【政府】AZとワクチン供給で合意-新型コロナに1億2000万回分

読了時間:約 1分14秒
2020年08月17日 AM10:45

政府は7日、(AZ)日本法人との間で英アストラゼネカが新型コロナウイルス感染症ワクチン開発に成功した場合、来年初頭から1億2000万回分のワクチン供給を受けることで基本合意した。基本合意した1億2000万回分の供給量のうち、来年3月までに3000万回分を供給できる見通し。今後、最終契約に向けた協議を進めていく。新型コロナ感染症ワクチンの供給に関する基本契約は米ファイザーに続き2社目となり、2億4000万回分のワクチン供給を確保したことになる。

AZは英オックスフォード大学とグローバルで新型コロナウイルスワクチン「」の開発を進行中。6月に日本政府との間で国内の安定供給に向けた協議を進めていることを明らかにしていたが、今回基本合意に至った。日本でも今月から日本人に接種した場合の有効性・安全性を検証するため、第I/II相試験を開始する。

日本での安定供給に向けて、AZはワクチン原液の調達については、JCRファーマへの製造委託と海外からの輸入を並行して進める。これらのワクチン原液を用い、、第一三共バイオテック、、KMバイオロジクスによって、バイアル充填から保管・配送といった接種に必要な準備を行い、供給体制を整備していく。同日付でワクチン生産体制等緊急整備事業の第一次公募としてAZと第一三共、KMバイオロジクスを採択し、国として生産体制を支援する。加藤勝信厚生労働相は同日、記者団に、「国内でどう薬事承認の審査を進めていくかにもよるが、国内承認を行った上で接種を進めていきたい」と述べた。

 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • NPhA 三木田会長「前向きに捉えていきたい」-日薬のアクションリスト
  • 【厚労省検討会】多剤対策に多職種会議有効-調整者の役割明記が課題
  • 【生物由来技術部会】バイジュベックゲルを了承-初の外用型遺伝子治療製品
  • 「アンドファーマ」が発足-日医工など3社の持ち株会社
  • 薬剤師研修をオンラインで-帝京平成大 亀井教授、緊急避妊薬OTC化に向け
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい