医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【首相表明】「アビガン」正式承認へ治験-新型肺炎薬、増産も開始

【首相表明】「アビガン」正式承認へ治験-新型肺炎薬、増産も開始

読了時間:約 1分10秒
2020年04月01日 AM10:00

安倍晋三首相は3月28日の記者会見で、富士フイルム富山化学の抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」(一般名:)について、新型コロナウイルス感染症を対象とした承認に向けた治験を開始する考えを表明した。同剤は、国内での新型インフルエンザ等の流行時に限定して使用することとしており、政府が約200万人分を備蓄している。

安倍氏は、同剤について、「副作用なども判明している」としつつ、「ウイルスの増殖を防ぎ、既に症状改善に効果が出ているとの報告もある。海外の多くの国から関心が寄せられており、希望する国々と協力しながら臨床研究を拡大すると共に、薬の増産を開始する」と述べた。

その上で、「新型コロナウイルス感染症の治療薬として正式に承認するに当たって、必要となる治験プロセスも開始する」との考えを示した。

また、安倍氏は「治療薬やワクチンなどの開発に向けて、大学や民間企業で様々な動きが出てきている。これらを政府が力強く後押しすることで、あらゆる可能性を追求する」とした。

アビガンは、新型・再興型インフルエンザの流行時に他の抗インフルエンザウイルス薬が効かない場合、使用が検討される医薬品。政府が約200万人分を備蓄している。ただ、動物実験で催奇形性の発現が確認されていることから、妊婦または妊娠の可能性がある人には投与できない。

海外では、中国政府が新型コロナウイルス感染症に対する同剤の臨床試験で良好な結果が得られたとして、診療指針に採用する方針を示している。

 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • NPhA 三木田会長「前向きに捉えていきたい」-日薬のアクションリスト
  • 【厚労省検討会】多剤対策に多職種会議有効-調整者の役割明記が課題
  • 【生物由来技術部会】バイジュベックゲルを了承-初の外用型遺伝子治療製品
  • 「アンドファーマ」が発足-日医工など3社の持ち株会社
  • 薬剤師研修をオンラインで-帝京平成大 亀井教授、緊急避妊薬OTC化に向け
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい