医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【厚労省】40年の社会保障へ改革本部-現役世代減少の課題対応

【厚労省】40年の社会保障へ改革本部-現役世代減少の課題対応

読了時間:約 1分9秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年10月24日 AM10:15

厚生労働省の「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」の初会合が22日に開かれ、高齢者人口がピークとなる40年を見据え、国民の健康増進に貢献する政策を実現するため「医療・福祉サービス改革」など四つのタスクフォースを設置し、具体策を検討する方針を示した。

同本部では、現役世代が減少する一方で高齢者の就業者数が増加している現状を踏まえ、国民がより長く元気に暮らすためには、▽健康寿命の延伸▽医療・福祉サービス改革▽高齢者の雇用参加▽地域共生――の4課題への対応が必要とした。各課題に対するタスクフォースを設けて、具体策を部局横断的に検討する。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【経済財政諮問会議】長期収載品自己負担見直し-骨太方針の原案示す
  • 【製薬各団体が声明】政府に強い指導力を要求-改革の大枠方向性「歓迎」
  • 【厚労省・城審議官】安定供給への懸念を議論-大手調剤の製薬企業買収
  • 【健保連が調査】かかりつけ薬剤師浸透せず-「知っている」は4割未満
  • 後発品統廃合「見当外れ」-早稲田議員が質問主意書