医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 大村氏にノーベル医学生理学賞-日本薬学会会員で初の快挙

大村氏にノーベル医学生理学賞-日本薬学会会員で初の快挙

読了時間:約 2分
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年10月14日 AM10:30


■微生物創薬に注目‐薬学研究へ励み

2015年のノーベル医学生理学賞の受賞者に、大村智北里大学特別栄誉教授ら3人が決まった。寄生虫感染症への画期的治療法の発見に対して贈られたもので、大村氏が発見した抗寄生虫薬エバーメクチンの誘導体は、顧みられない熱帯病のオンコセルカ症(河川盲目症)の特効薬として使用され、北里研究所と米メルクの無償提供により、アフリカ等の貧しい数億人の患者が恩恵を受けた。大村氏は、日本薬学会名誉会員でもあり、薬学会会員のノーベル医学生理学賞受賞は初の快挙。バイオ医薬品が全盛期の時代に、日本が得意とする伝統的な微生物創薬が高く評価されたことは、薬学研究の分野に大きな励みとなりそうだ。

若き日の大村氏

大村氏は、有機化学者として薬学研究に深く関わってきた。1968年に東京大学で薬学博士を取得。75年から84年まで北里大学薬学部教授、90年から2008年までは北里研究所所長を歴任した。86年には、「マクロライドをはじめとする各種抗生物質に関する総合的研究」で日本薬学会学術賞を受賞しており、日本薬学会名誉会員でもある。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【特許庁】「製薬企業にデメリット大」-AI創薬の特許出願認定
  • 【後発品検討会で報告書案】持続可能な産業構造実現へ-5年の集中改革期間を設定
  • 【国衛研/厚労省】新たに複数化合物検出-小林の紅麹健康被害で
  • 【厚労省】選定療養の対象1095品目-田辺三菱が49品目と最多
  • 【厚科審制度部会】薬機法改正へ検討スタート-承認制度見直しなど議論