医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 事件・事故 > 処方クリームに細菌性など皮膚感染症使用禁忌のステロイドが混入

処方クリームに細菌性など皮膚感染症使用禁忌のステロイドが混入

読了時間:約 1分18秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月11日 PM02:00

横浜市の山口医院でアトピー性皮膚炎に処方

神奈川県横浜市都筑区の山口医院が、アトピー性皮膚炎に処方していた「」で、説明とは異なり、ステロイドが混入していたことが判明した。4月4日、病院側が対応方針などについて説明するとともにこれまでの経緯を明らかにし、謝罪のために患者説明会を開催した。

今回、ステロイドが入っていないと説明していたにもかかわらず、実際にはステロイドが混入していることが判明したのは、山口医院がアトピー性皮膚炎患者に対し、1番、2番という案内で処方していた外用剤。使用による副作用の恐れがあるため、消費者庁リコール情報サイトでも、対象のクリームを使用している患者に対し、皮膚科を受診するよう案内している。

(画像はwikiメディアより引用 Author : James Heilman, MD

設備清掃の不備でクロベタゾールプロピオン酸エステルが混入

山口医院の発表によると、処方していた「漢方クリーム」は、中国中医研究開発公司に製造を委託していたもので、ステロイドが混入しているのではないかとの指摘を受けたことから、同医院が調査を依頼したところ、設備の清掃に不備があったため、平成25年出荷分の外用剤について、同じ設備で製造していた他の製薬会社向けステロイド製剤が混入した可能性があるとの回答を得たという。

混入していたのはクロベタゾールプロピオン酸エステルで、ステロイドのなかでも1群に分類されているもの。湿疹に対して効果がある一方で、細菌などの皮膚感染症に対しては使用禁忌となっている。皮膚萎縮や緑内障などの副作用の恐れもあり、注意が必要だ。

山口医院では今回の事態を重く受け止め、今後この中国中医研究開発公司から供給を受ける製品について、「漢方クリーム」以外のこれまで提供してきた全ての外用剤も含め、取り扱いの中止を決定。引き続き原因究明と再発防止に努めていくとしている。(紫音 裕)

▼外部リンク

山口医院 お詫びとお知らせ
http://www.tsuzuki-ku.jp/yamaguchiiin/

消費者庁リコール情報サイト 該当情報
http://www.recall.go.jp/all_ages/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 事件・事故

  • 新型コロナ変異株、変異「種」は誤り-感染症学会
  • 医薬品自主回収、クラスII新たに5製剤-PMDA
  • 【オメプラール注用20自主回収】6月17日より回収開始-AZ
  • 【IASR速報】新型コロナウイルスの国内初ヒト-ヒト感染事例-感染研
  • 薬剤を6倍超の濃度で誤投与、腎機能障害の心不全成人患者死亡-京大病院