医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト
ログアウト中
Login
パスワードをお忘れの場合
ログイン中
会員種別:
会員情報編集
LOGOUT
QLife Pro
ニュース・医療情報
研究報告
添付文書
医療翻訳
貴院情報
医療ボード
ニュース
添付文書
薬の臨床実感&助言集
▼
×
NEWS
特 集
教 育
Press
総合
医療
海外
医薬品・医療機器
テクノロジー
事件・事故
行政・経営
薬剤師コラム
QLifePro
>
医療ニュース
>
プレミアム
>
【厚労省】地域連携薬局1000軒突破-3桁台は3都府県に
【厚労省】地域連携薬局1000軒突破-3桁台は3都府県に
読了時間:約
1分3秒
ツイート
2021年11月26日 AM10:30
厚生労働省は、10月末における全国の地域連携薬局数が1053軒となったことを公表した。9月末の836軒から217軒増加し、認定薬局制度から4カ月が経過して1000軒を突破した。東京都が226軒と200軒を超え、大阪府と神奈川県が100軒以上の三桁台に乗せた。およそ半数の都道府県が10軒を超えた。
都道府県別の認定状況を見ると、トップの東京都が226軒と前回の187軒から増やし、2位の大阪府が90軒から102軒、3位の神奈川県が73軒から100軒と伸ばした。
医療従事者の方のみご利用いただけるコンテンツです
本コンテンツは医療に従事されるされる方のみがご利用いただけます。ご利用にあたっては医療者認証システム「QLM ID」でログインしていただく必要があります。
なお、利用は無料でQLM ID認証対応の医療者向けコンテンツは全て統一IDでご利用頂けます。
ログインID
パスワード
新規登録はこちらから
ツイート
TimeLine:
3都府県
,
厚生労働省
,
地域連携薬局
,
地域連携薬局1000軒突破
,
専門医療機関
,
認定薬局制度
同じカテゴリーの記事
プレミアム
行政・経営
【薬害オンブズ会議】「著しい利益相反」と批判-都とファイザー連携協定
【大阪府薬】電子処方箋対応、概ね順調-オン資導入へ補助金カギに
【厚労省】オン資導入に経過措置-導入困難な薬局対象
【薬価部会】複数の比較薬で薬価算定-ゾコーバ対応方向性を提示
【医薬品第一部会】初の特定用途薬を了承-プレセデックス静注液
QLifePro特集
~医療の最前線を読む~
日本における個別化医療・ゲノム医療の未来
抗菌縫合糸は手術部位感染(SSI)を減らすのか?
本日アクセスの多いニュース
オミクロンXBB.1.5株、「高い免疫逃避能を保持し感染力も強い」と判明-東大医科研
posted on 2月 6, 2023
【インフルエンザ流行マップ第4週】今シーズン累計推計受診者約100万人超え-感染研
posted on 2月 6, 2023
新型コロナ2価ワクチン接種でオミクロンXBB系統の感染リスクが半減-米CDC研究
posted on 2月 6, 2023
コロナワクチン接種意向に、どの情報源から健康情報を取得するかが影響-筑波大
posted on 2月 7, 2023
とろみ付き炭酸飲料の「炭酸」に、嚥下改善効果があると判明-東京医歯大ほか
posted on 2月 3, 2023
医療ニュースランキング
1
体重減量で重要なのは食事の量?回数?それとも睡眠?-平均BMI30.3の対象者の米研究
posted on 1月 30, 2023
2
【感染症部会】新型コロナ、5類引き下げ-移行期間は約3カ月
posted on 2月 1, 2023
3
オミクロンXBB.1.5株、「高い免疫逃避能を保持し感染力も強い」と判明-東大医科研
posted on 2月 6, 2023
4
【インフルエンザ流行マップ第4週】今シーズン累計推計受診者約100万人超え-感染研
posted on 2月 6, 2023
5
とろみ付き炭酸飲料の「炭酸」に、嚥下改善効果があると判明-東京医歯大ほか
posted on 2月 3, 2023
6
TRPV4の増加が大腸を鈍感にするという便秘症の新規メカニズムを発見-聖マリ医大ほか
posted on 2月 1, 2023
7
市販鎮痛剤セレコキシブ、ミトコンドリアを介した抗がん性作用機構を発見-東京工科大
posted on 2月 2, 2023
8
ヒトの持久運動パフォーマンス向上に貢献する腸内細菌を発見-慶大先端研ほか
posted on 1月 27, 2023
9
2020年に新たに特定された自己炎症性疾患「VEXAS症候群」、米国の推定患者数は?
posted on 2月 3, 2023
10
【インフルエンザ流行レベルマップ第3週】定点当たり報告数9.59に増加-感染研
posted on 1月 30, 2023