医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > グローバルヘルス技術振興基金、「途上国向け官民連携が始動」国内製薬5社―化合物探索で協力

グローバルヘルス技術振興基金、「途上国向け官民連携が始動」国内製薬5社―化合物探索で協力

読了時間:約 1分21秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年06月03日 AM10:03

日本初の官民基金「」(GHITファンド)は、国内製薬企業と連携し、途上国向け感染症治療薬の開発に向けたスクリーニング事業を開始した。国内製薬企業と研究機関は保有する化合物ライブラリーを公開し、海外の非営利団体と共同で結核やマラリア、顧みられない熱帯病の候補化合物の探索を進める。

今後、製薬企業と非営利団体は正式に契約する。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【日薬】22年度分業率は76.6%-「80%超」13道県に増加
  • 【東京商工リサーチ】薬局倒産が前年比35%減-調剤医療費の回復背景に
  • 在宅麻薬加算が検討課題-厚労省・安川薬剤管理官、同時改定で「整理すべき」
  • 【慶大・山浦氏ら調査】接種の担い手、6割が肯定-ワクチンで薬局薬剤師意向
  • 【厚労省】対人業務の評価指標作成へ-薬局薬剤師で認識共通化