医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 日清ファルマ タマネギアイリンのテストステロン低下抑制作用を解明

日清ファルマ タマネギアイリンのテストステロン低下抑制作用を解明

読了時間:約 54秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月01日 AM06:15

薬学会および農芸化学会で発表

日清ファルマ株式会社は3月20日、男性更年期障害に関する研究により、タマネギアイリンにテストステロンの低下抑制作用メカニズムを解明したことを発表した。

(この画像はイメージです)

研究成果は熊本で開催された「薬学会第134年会」、東京で開催された「農芸化学会2014年度大会」で発表された。

また日清ファルマは、これらの学会の発表に先駆けて3月26日(水)よりWEBサイト「男性更年期NAVI」を開設し、男性更年期障害に関する研究成果などの情報提供を行っている。

東海大学で2006年に発見

タマネギアイリンは、ネギ類に多く含まれる含硫アミノ酸(アリイン類)のうち、タマネギに多く含まれるイソアイリン、シクロアイリン、メチインを総称したもの。テストステロンの低下抑制作用をもつ食品成分として、東海大学で2006年に発見された。

男性ホルモンの一つとして知られるテストステロンは、加齢やストレスの影響で減少することが明らかになっている。男性の加齢によるテストステロン低下と関連して起こる抑鬱や筋力低下、疲労感、性機能低下などは男性更年期障害(LOH症候群、Late-onset hypogonadism)と呼ばれる。日本での潜在患者数は600万人にのぼり、成人男性の9人中1人の割合で発症していると言われている。(小林 周)

▼外部リンク

日清ファルマ株式会社
http://www.nisshin.com/company/release/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 健康格差に「低所得・飲酒・肥満」が関与、ビッグデータ解析で-東京医歯大ほか
  • 卵子・精子のエピゲノム修飾が正確に行われる仕組みの一端を解明-九大
  • トランスジェンダー男性に対するホルモン補充療法の効果を検証-岡山大
  • ウィリアムズ症候群合併の末梢性肺動脈狭窄症、増悪関連レアバリアント同定-北大ほか
  • OTULIN関連自己炎症症候群の常染色体顕性遺伝形式発症を確認、世界初-横浜市大ほか