医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 薬事規制上の支障なし-PMDA 安田氏、米トランプ政権下で

薬事規制上の支障なし-PMDA 安田氏、米トランプ政権下で

読了時間:約 55秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年07月02日 AM10:10

(PMDA)の安田尚之執行役員(国際部門担当)は6月23日の運営評議会で、米国のトランプ政権下での薬事規制上のコミュニケーションについて「計画通りに動いている」と支障がないことを説明した。

この日の運営評議会でPMDAは、2024年度業務実績の中で海外での情報発信強化事業について、海外ベンチャー約30社にアプローチして承認制度や市場性等について紹介を行ったほか、PMDAサイトで海外企業向け情報を集約した英語ページを作成して情報発信を始めたことなどを説明。ワシントン事務所での薬事一般相談等で日本貿易振興機構(JETRO)と連携して、米国のベンチャーに日本への上市を働きかけることにも取り組むとした。

委員からは、米トランプ政権による薬事規制上の影響について質問が出たが、安田氏は「政権発足直後、カウンターパートである米国食品医薬品局(FDA)の長官就任まではコミュニケーションがうまくいかないこともあったが、就任後は特に関係性に問題はない。国際対応では、少なくとも薬事規制については支障がない」と回答した。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • NPhA 三木田会長「前向きに捉えていきたい」-日薬のアクションリスト
  • 【厚労省検討会】多剤対策に多職種会議有効-調整者の役割明記が課題
  • 【生物由来技術部会】バイジュベックゲルを了承-初の外用型遺伝子治療製品
  • 「アンドファーマ」が発足-日医工など3社の持ち株会社
  • 薬剤師研修をオンラインで-帝京平成大 亀井教授、緊急避妊薬OTC化に向け