医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【大阪府薬務課】非薬剤師が水剤計量調剤-岸和田の薬局を業務停止

【大阪府薬務課】非薬剤師が水剤計量調剤-岸和田の薬局を業務停止

読了時間:約 46秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年07月31日 AM10:53

大阪府薬務課は29日、薬剤師でない薬局事務員に水剤などの計量調剤をさせていたとして、ウェーブ薬局磯上店(岸和田市)と同薬局を運営するウェーブ薬局(堺市)の代表取締役で同薬局開設者である中村和憲氏に行政処分を下した。処分内容はウェーブ薬局磯上店に対して今月30日から8月16日まで18日間の業務停止とした。

同課によると、ウェーブ薬局磯上店の管理薬剤師が2019年4月2日に厚生労働省から発出された「調剤業務のあり方について」の通知内容を誤って認識し、少なくとも管理薬剤師が着任した22年5月以降、1年9カ月は非薬剤師に水剤の計量調剤を指示していた。

同店では1週間に130枚ほど水剤の処方箋を応需しており、このうち事務員は3~4枚程度の処方箋を調剤していた。

今回の件に関して、健康被害は確認されていないという。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【政府】バイオ薬CDMO拠点化-新資本主義計画を改訂
  • 【PMDA 藤原理事長】EBPに選定される施設へ-臨床試験能力底上げ急務
  • 【厚労省】「人生会議」に薬剤師参画を-全国的な普及啓発が急務
  • 【日本総研 成瀬氏】医薬品の薬価引上げ提言-米大統領令でロス加速懸念
  • 【骨太方針原案】創薬力の基盤強化を強調-費用対評価拡大検討も