医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【NPhA調査】後発品流通は悪化傾向-メーカーの情報提供に課題

【NPhA調査】後発品流通は悪化傾向-メーカーの情報提供に課題

読了時間:約 1分42秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年03月13日 AM10:00

(NPhA)は、会員薬局の管理薬剤師を対象に後発品の流通状況を聞いた。その結果、2022年7月時点に比べ「悪化している」「やや悪化している」と回答した割合が7.1%増の62.2%と悪化している状況が明らかになった。

調査は1月23日~2月20日にかけて実施し、NPhA会員薬局1万8351薬局のうち、3838薬局(20.9%)が回答した。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【中医協検証部会】リフィル受付経験は6割超-かかりつけ料算定薬局で
  • 【経産省】ワクチン生産で2次公募-製剤化などに補助金
  • 【厚労省、国交省】ドローン配送指針を改正-対象外の劇薬も可能に
  • 【厚労科研調査】供給不足可能性情報少なく-予見可能性の向上が課題
  • 【6者懇】全国一律実習期間に賛否-日薬は全国統一を要望