医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【厚労省作業部会】薬局でカルテ情報閲覧も-傷病名や薬剤禁忌情報など

【厚労省作業部会】薬局でカルテ情報閲覧も-傷病名や薬剤禁忌情報など

読了時間:約 1分25秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年03月13日 AM10:05

厚生労働省は、9日の健康・医療・介護情報利活用検討会医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループに、医療機関や薬局、患者が全国的に電子カルテ情報を閲覧可能とするための医療情報ネットワークの基盤のあり方や技術的要件に関する取りまとめ案を示し、大筋で了承された。薬局はオンライン資格確認等システムを通じて、電子カルテ情報のうち「」「アレルギー情報」などの6情報の閲覧が可能になる見通し。今後、座長一任で取りまとめを行い、今月中にも公表する。

国は全国医療情報プラットフォームの創設に向け、オン資や電子処方箋の推進、電子カルテ情報の標準化を進めている。全国的に電子カルテ情報を閲覧可能とすることで、医療機関等同士などで入退院時や専門医・かかりつけ医等との情報共有・連携がより効率的・効果的に行われ、質の高い切れ目のない診療やケア、救急・災害など緊急時における利用等を可能とするのが狙いとしている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【中医協検証部会】リフィル受付経験は6割超-かかりつけ料算定薬局で
  • 【経産省】ワクチン生産で2次公募-製剤化などに補助金
  • 【厚労省、国交省】ドローン配送指針を改正-対象外の劇薬も可能に
  • 【厚労科研調査】供給不足可能性情報少なく-予見可能性の向上が課題
  • 【6者懇】全国一律実習期間に賛否-日薬は全国統一を要望