医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト
ログアウト中
Login
パスワードをお忘れの場合
ログイン中
会員種別:
会員情報編集
LOGOUT
QLife Pro
ニュース・医療情報
研究報告
添付文書
医療翻訳
貴院情報
医療ボード
ニュース
添付文書
薬の臨床実感&助言集
▼
×
NEWS
特 集
教 育
Press
総合
医療
海外
医薬品・医療機器
テクノロジー
事件・事故
行政・経営
薬剤師コラム
QLifePro
>
医療ニュース
>
プレミアム
>
【厚労省】オン資導入に経過措置-導入困難な薬局対象
【厚労省】オン資導入に経過措置-導入困難な薬局対象
読了時間:約
1分22秒
ツイート
2023年02月03日 AM10:35
厚生労働省は1月27日付の通知で、電子処方箋の運用に必要なオンライン資格確認の導入が4月から原則義務化されることを踏まえ、やむを得ない事情で導入が困難な薬局等に期限付きの経過措置期間を設ける考えを示した。ベンダーと契約を締結したもののシステム整備が未完了の施設などを対象とし、3月末までに猶予届出書を地方厚生局に提出するよう求めた。
1月26日に運用を開始した電子処方箋はオンライン資格確認システムを基盤としており、医療機関・薬局は4月から原則としてオンライン資格確認の導入が義務づけられる。
医療従事者の方のみご利用いただけるコンテンツです
本コンテンツは医療に従事されるされる方のみがご利用いただけます。ご利用にあたっては医療者認証システム「QLM ID」でログインしていただく必要があります。
なお、利用は無料でQLM ID認証対応の医療者向けコンテンツは全て統一IDでご利用頂けます。
ログインID
パスワード
新規登録はこちらから
ツイート
TimeLine:
オンライン資格
,
厚生労働省
,
薬局
,
電子処方箋
同じカテゴリーの記事
プレミアム
行政・経営
【6者懇】全国一律実習期間に賛否-日薬は全国統一を要望
【有識者検討会】最低薬価品で過度な値引き-通常価格交渉から除外を
【厚科審合同会議】初の因果関係否定できず-ワクチン接種後死亡例で
【政府方針】服薬管理指導料2倍に-薬局でのコロナ薬交付
【厚労省作業部会】薬局でカルテ情報閲覧も-傷病名や薬剤禁忌情報など
QLifePro特集
~医療の最前線を読む~
臨床に活きる・活かす基礎研究 〜ドライバー変異のその先へ
抗菌縫合糸は手術部位感染(SSI)を減らすのか?
本日アクセスの多いニュース
【インフルエンザ流行レベルマップ第10週】33都道府県で前週より報告数「増」-感染研
posted on 3月 20, 2023
MOG抗体関連疾患、初の全国疫学調査で推計患者数・臨床像などが判明-東北医薬大ほか
posted on 3月 17, 2023
関節リウマチ、樹状細胞の前駆細胞が治療抵抗性に関わることを発見-東大
posted on 3月 17, 2023
「統合失調症・うつ病・双極性障害」に共通する脳内ネットワーク異常を解明-東大ほか
posted on 3月 17, 2023
睡眠時無呼吸症候群治療用マウスピースで嚥下障害患者の舌圧が向上-東京医歯大ほか
posted on 3月 20, 2023
医療ニュースランキング
1
アトピー性皮膚炎および湿疹の発症と、「生後6か月を過ごした季節」に関連-富山大ほか
posted on 3月 9, 2023
2
コロナワクチン接種後に生じたISRR、アナフィラキシーとして報告されたケースが多数?
posted on 3月 13, 2023
3
【インフルエンザ流行レベルマップ第9週】定点当たり報告数は3週連続減少-感染研
posted on 3月 13, 2023
4
【厚労省】23年度薬価基準改定を告示-不採算再算定品は1100品目
posted on 3月 6, 2023
5
MOG抗体関連疾患、初の全国疫学調査で推計患者数・臨床像などが判明-東北医薬大ほか
posted on 3月 17, 2023
6
「統合失調症・うつ病・双極性障害」に共通する脳内ネットワーク異常を解明-東大ほか
posted on 3月 17, 2023
7
「期待外れ」を乗り越えるための新規ドーパミン神経細胞と神経回路を発見-京大
posted on 3月 15, 2023
8
オミクロン株CH.1.1系統に対する治療薬と2価ワクチンの効果を検証-東大医科研ほか
posted on 3月 14, 2023
9
びまん型胃がん、世界最大ゲノム解析から飲酒との関連を初めて発見-国がんほか
posted on 3月 16, 2023
10
大腸がんの精密な診断につながる組織レジデントT細胞の遺伝子発現機構を明らかに-阪大
posted on 3月 14, 2023