医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【薬価部会】ゾコーバ薬価は高額薬対応-収載時や再算定ルール議論

【薬価部会】ゾコーバ薬価は高額薬対応-収載時や再算定ルール議論

読了時間:約 2分13秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年01月27日 AM10:40

中央社会保険医療協議会薬価専門部会は25日、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠」について、2022年度薬価改定骨子の高額医薬品に対する対応に基づき、具体的な薬価算定方法の議論を開始した。重症化リスクのない軽症から中等症患者と対象患者の範囲が広く、コロナ感染者数が増え、投与割合が大きく上昇した場合には年間市場規模1500億円超の高額医薬品となる可能性が生じたためだ。ゾコーバの医薬品としての評価を行うと共に、保険財政に与える影響を踏まえ、収載時の薬価算定方法や収載後の再算定ルールなどを個別に検討し、速やかに結論を得る。

ゾコーバは、2022年11月にコロナ軽症から中等症I患者を対象に国内で初めて緊急承認された。現在は、厚労省が所有した上で、都道府県が選定した医療機関・薬局からの依頼に基づき無償で譲渡されている。いずれは一般流通に移行し、薬価収載される見込み。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【6者懇】全国一律実習期間に賛否-日薬は全国統一を要望
  • 【有識者検討会】最低薬価品で過度な値引き-通常価格交渉から除外を
  • 【厚科審合同会議】初の因果関係否定できず-ワクチン接種後死亡例で
  • 【政府方針】服薬管理指導料2倍に-薬局でのコロナ薬交付
  • 【厚労省作業部会】薬局でカルテ情報閲覧も-傷病名や薬剤禁忌情報など