医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【中教審大学分科会】25年度から薬学部定員抑制-10月以降認可申請認めず

【中教審大学分科会】25年度から薬学部定員抑制-10月以降認可申請認めず

読了時間:約 1分33秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年01月27日 AM10:50

文部科学省は25日、2025年度から6年制薬学部の新設や定員増を抑制する方針を盛り込んだ大学等の設置認可基準を改正する告示案を中央教育審議会大学分科会に示し、了承された。薬剤師の地域偏在解消のため、抑制の例外となる地域の定員数については、厚生労働省で検討中の薬剤師の偏在指標の内容を踏まえ基準を定めるとした。

文科省が示した告示案では、現行の大学等の設置に関する認可基準について、「薬剤師養成に関する大学等の設置および収容定員の増加でないこと」を追記し、臨床薬学に関する学科の設置、収容定員の増加を抑制することとした一方、地域における薬剤師の数などを考慮し、薬剤師の確保を特に図るべき区域として文科相が定める基準に該当する地域は抑制の例外とした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【6者懇】全国一律実習期間に賛否-日薬は全国統一を要望
  • 【有識者検討会】最低薬価品で過度な値引き-通常価格交渉から除外を
  • 【厚科審合同会議】初の因果関係否定できず-ワクチン接種後死亡例で
  • 【政府方針】服薬管理指導料2倍に-薬局でのコロナ薬交付
  • 【厚労省作業部会】薬局でカルテ情報閲覧も-傷病名や薬剤禁忌情報など