医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【安全対策調査会】安全性リスクは受容可能-アモキサピンで報告書

【安全対策調査会】安全性リスクは受容可能-アモキサピンで報告書

読了時間:約 1分41秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年10月28日 AM10:40

厚生労働省は25日の薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、ファイザーの抗うつ剤であるアモキサピン製剤の使用による発癌性リスクを評価した同社報告書を公表した。同剤75mgを70年間毎日服用した場合の発癌リスクは20万人に1人、300mgでは5万人に1人とし、「投与継続による患者の安全性リスクは受容できるもの」とした。

アモキサピン製剤をめぐっては、ファイザーの「アモキサンカプセル、同細粒」などから発癌可能性があるニトロソアミン類のN-ニトロソアモキサピンが検出されたことを受け、同社が安全性評価を実施。結果がまとまったことを受け、厚労省がこの日の調査会で評価報告書を公表した。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【厚科審制度部会】薬機法改正へ検討スタート-承認制度見直しなど議論
  • 【消費者庁】健康被害報告基準明確化を-機能性食品検討で初会合
  • 【厚労省】心筋炎既往歴「慎重に」-コロナワクチンで周知
  • 【政府構想会議】エコシステムの構築を明記-創薬力向上へ論点整理案
  • 【医療機能評価機構】輸液を末梢静脈から誤投与-「中心静脈から」周知促す