医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【日病薬関ブロ大会】抗癌剤の残液請求が議論に-病院ごと見解バラツキも

【日病薬関ブロ大会】抗癌剤の残液請求が議論に-病院ごと見解バラツキも

読了時間:約 2分13秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年08月30日 AM11:00


■焦点は「やむを得ず廃棄」

日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会が26、27の両日、前橋市内で開かれ、抗癌剤の曝露対策をテーマにしたシンポジウムでは残液を廃棄した場合の保険請求をめぐって議論になった。1バイアルを2人以上の患者に分割投与する薬剤バイアル最適化()が検討されている中、7月に厚生労働省は使用量に応じて請求するよう疑義解釈通知を発出した。ただ、“やむを得ず廃棄”した場合はバイアル単位で保険請求できるのが現状。そのため、医療現場の薬剤師からは「バイアル単位か使用量単位か選択できると考えていたが、どう解釈すればいいのか」などと意見が相次ぎ、医療機関によって見解の相違がある状況がうかがえた。

シンポジストとして参加した慶應義塾大学大学院経営管理研究科の岩本隆氏は、厚労省通知を踏まえ、「やむを得ず廃棄した分をどう保険請求するかが今後の課題」と指摘した。実際に通知発出後、医療現場では「1バイアルを1人の患者に投与し、残液を廃棄した場合はバイアル単位で保険請求できるのか」などとその解釈で混乱が生じた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【国衛研/厚労省】新たに複数化合物検出-小林の紅麹健康被害で
  • 【厚労省】選定療養の対象1095品目-田辺三菱が49品目と最多
  • 【厚科審制度部会】薬機法改正へ検討スタート-承認制度見直しなど議論
  • 【消費者庁】健康被害報告基準明確化を-機能性食品検討で初会合
  • 【厚労省】心筋炎既往歴「慎重に」-コロナワクチンで周知