医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > がん転移にかかわる上皮間葉転換を制御するマイクロRNAを同定-東京医歯大

がん転移にかかわる上皮間葉転換を制御するマイクロRNAを同定-東京医歯大

読了時間:約 1分30秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年06月27日 PM02:30

がん転移のステップとして知られる上皮間葉転換

東京医科歯科大学は6月22日、独自のEMT可視化システムとマイクロRNAライブラリーを組み合わせることにより、)を制御するマイクロRNA()を同定したと発表した。この研究は、同大難治疾患研究所・分子細胞遺伝分野の村松智輝助教、稲澤譲治教授ら研究グループによるもの。研究成果は、国際科学雑誌「Scientific Reports」オンライン版で発表されている。


画像はリリースより

上皮間葉転換(EMT:Epithelial Mesenchymal Transition)は、がん転移のステップの一部として知られている。EMTは、上皮系の細胞が、間葉系形質を獲得する現象であり、間葉系形質を獲得したがん細胞は移動・浸潤能が亢進し、がん転移を起こしやすいと考えられている。EMTを促進する遺伝子やEMTとは逆方向の間葉系形質から上皮系形質へ誘導する(MET: Mesenchymal Epithelial Transition)遺伝子も、数多く報告されており、その分子機構は徐々に解明されてきている。

miR-509-5pとmiR-1243が異なる経路でEMTを抑制

今回の研究では、独自に開発したレポーターシステム(EMT可視化システム)と1,090種類のmiRNAを搭載したmiRNAライブラリーを組み合わせた大規模EMT 関連miRNAスクリーニングを用いて、EMT抑制性のmiRNAを同定することを目的として解析を実施した。

その結果、EMTにかかわる2種類のmiRNAとして「」と「」を同定。miR-509-5pとmiR-1243は、それぞれ異なる経路でEMTを抑制することが明らかになった。さらに、これらmiRNAを介して、EMT を抑制することで、膵がん治療で最も使用される抗がん剤のゲムシタビンの効果が上昇することも判明したという。

今回の研究で同定したmiR-509-5pとmiR-1243のがん組織中での発現を調べることにより、予後のバイオマーカーとしてだけではなく、抗がん剤の効果を予測することができる可能性がある。また、これらmiRNAを対象とした核酸薬が開発されれば、がん組織中においてこのmiRNAの発現がない場合でも、抗がん剤との併用治療を行うことにより、腫瘍抑制効果を増強できる可能性がある、と研究グループは述べている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 平均身長の男女差、軟骨の成長遺伝子発現量の違いが関連-成育医療センターほか
  • 授乳婦のリバーロキサバン内服は、安全性が高いと判明-京大
  • 薬疹の発生、HLAを介したケラチノサイトでの小胞体ストレスが原因と判明-千葉大
  • 「心血管疾患」患者のいる家族は、うつ病リスクが増加する可能性-京大ほか
  • 早期大腸がん、発がん予測につながる免疫寛容の仕組みを同定-九大ほか