医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 高感度イムノクロマト法によるマイコプラズマ抗原検査キットの販売開始-富士フイルム

高感度イムノクロマト法によるマイコプラズマ抗原検査キットの販売開始-富士フイルム

読了時間:約 1分21秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年10月06日 PM12:00

独自の銀塩増幅技術を応用し、マイコプラズマ抗原を高感度で検出

富士フイルム株式会社は10月3日、ウイルスや細菌などの抗原の有無を自動判定するデンシトメトリー分析装置「富士ドライケム IMMUNO AG1(イムノエージーワン)」専用の体外診断薬として、マイコプラズマ抗原検査キット「(マイコ)」を、富士フイルムメディカル株式会社より発売すると発表した。


画像はリリースより

マイコプラズマ肺炎は、小児や免疫弱者が罹患すると重症化することがある危険な肺炎。検査方法には、血清抗体検査や遺伝子検査などがあるが、高価な機器、高度な検査手技が必要なうえ、結果が得られるまでに時間がかかる。また、マイコプラズマ肺炎は、菌量が少ない状態で抗菌薬を投与すれば、症状の重篤化や二次感染を防ぐことができるため、医療現場では、発症初期での迅速で正確な診断が求められている。

デンシトメトリー分析装置で自動判定、15分で結果

近年では外来診療の現場で、患者の咽頭や鼻腔などから採取した検体と試薬の抗原抗体反応によって、試薬上に現れる判定ラインを目視で確認し陽性/陰性を判定するイムノクロマト法による診断薬が広く使用されているが、菌が一定量に増えないと判定ラインがはっきりと現れず、陽性/陰性の判定が難しいなどの課題があり、感度のさらなる向上が望まれていた。

今回発売される同製品は、独自の銀塩増幅技術の応用により、試薬中の金コロイド標識の周りで銀を増幅させて標識を約100倍の大きさにすることで、検体中の抗原と試薬の抗原抗体反応によってできる試薬上の判定ラインをよりはっきりと表示させることができるもの。イムノクロマト法による一般的な診断薬よりも高感度でマイコプラズマ抗原を検出することが可能で、発症初期など菌量が少ない状態における検出精度を大幅に向上させた。

また、「富士ドライケム IMMUNO AG1」が検査結果を読み取って自動判定するため、個人の目視による判定誤差を格段に低減。分析装置との組み合わせにより、15分で判定結果を得ることができるとしている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 平均身長の男女差、軟骨の成長遺伝子発現量の違いが関連-成育医療センターほか
  • 授乳婦のリバーロキサバン内服は、安全性が高いと判明-京大
  • 薬疹の発生、HLAを介したケラチノサイトでの小胞体ストレスが原因と判明-千葉大
  • 「心血管疾患」患者のいる家族は、うつ病リスクが増加する可能性-京大ほか
  • 早期大腸がん、発がん予測につながる免疫寛容の仕組みを同定-九大ほか