医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【RS学会学術大会】新技術踏まえRSも進化を-製薬協・畑中会長「枠に収まらぬ考え方必要」

【RS学会学術大会】新技術踏まえRSも進化を-製薬協・畑中会長「枠に収まらぬ考え方必要」

読了時間:約 1分41秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年09月14日 AM11:30

日本製薬工業協会の畑中好彦会長(アステラス製薬社長)は、9日に都内で開催された第6回レギュラトリーサイエンス学会学術大会で講演し、(評価科学:RS)への対応について、「新規の創薬アプローチや診断技術が登場する中、枠に収まらない新たな考え方が求められる。科学の進歩を取り入れてRSも進化していかないといけない」と述べ、次世代シーケンサーやリキッドバイオプシーなどの先端的な診断技術、さらには人工知能(AI)の導入を通じて、薬剤の有効性や安全性を予測する評価手法を開発し、医薬品開発の高質化を目指していく考えを語った。

創薬環境が厳しい中、治療効果の向上と副作用の低減を目的に、最適な患者に最適な薬剤を届ける個別化医療へのニーズが高まっている。畑中氏は「新規のモダリティや診断技術が多様化している」と指摘した。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【厚労省】心筋炎既往歴「慎重に」-コロナワクチンで周知
  • 【政府構想会議】エコシステムの構築を明記-創薬力向上へ論点整理案
  • 【医療機能評価機構】輸液を末梢静脈から誤投与-「中心静脈から」周知促す
  • 【公明党/立憲民主党】GMP認証の義務化求める-機能性表示食品で提言
  • 【厚労省】在宅訪問の駐車許可緩和-緊急時申請負担も軽減