医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 新規抗がん剤「FF-10101」、再発・難治性のAMLを対象とする臨床試験を米国で実施へ-富士フイルム

新規抗がん剤「FF-10101」、再発・難治性のAMLを対象とする臨床試験を米国で実施へ-富士フイルム

読了時間:約 1分29秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年11月12日 AM11:45

開発中のFLT3阻害剤の臨床試験を2016年度に米国で実施

富士フイルム株式会社は11月10日、再発・難治性の急性骨髄性白血病()の患者に対する抗がん剤「」の臨床試験を、2016年度に米国で実施することを決定したと発表した。

AMLは血液腫瘍の一種で、血球を作る造血幹細胞の異常により造血幹細胞ががん化し、そのがん化した造血幹細胞である白血病細胞が骨髄中で増殖して十分な量の血球を作ることが出来なくなった結果、血球減少を引き起こすとともに、増殖した白血病細胞が骨髄外の組織に入り込んで障害を引き起こす難治性疾患。約3割のAML患者には、造血幹細胞の増殖に関与するタンパク質であるFLT3に遺伝子内縦列重複(ITD)変異や、チロシンキナーゼドメイン(TKD)変異が起こり、それら変異したFLT3によって白血病細胞が増殖することが認められている。

このような中、現在、FLT3の働きを阻害することで白血病細胞の増殖を抑制するFLT3阻害薬の開発が進められている。しかしFLT3阻害薬は、ITD変異を持つ白血病細胞に対しては一定の効果があるものの、TKD変異を持つものに対しては効果が大きく減弱することが一般に知られている。

マウス試験において、ITD変異やTKD変異を持つ白血病細胞を大幅に減少

FF-10101は、富士フイルムが写真フィルムなどで培った、高い化合物の合成力、設計力を活かして創製した新たな医薬候補品。FLT3に含まれるアミノ酸と結びついて不可逆的に結合することで、FLT3の働きを阻害するFLT3阻害薬だ。すでにマウスモデルでの非臨床試験では、ITD変異やTKD変異を持つ白血病細胞を大幅に減少させ高い効果を示しており、ヒトでの有効性が期待されているという。

また同剤は、平成26年度科学技術振興機構の産学共同実用化開発事業(NexTEP)に採択されている。この事業において富士フイルムは、名古屋大学の清井仁教授と、患者の細胞を用いたFF-10101の有効性や安全性の解析・検証に関する共同研究を実施。今後、共同研究による成果も臨床試験に活用し、同剤の開発を加速させていくという。

なお、同剤に関する最新の研究成果は、今年12月に米国・フロリダ州で開催される、世界最大の血液学会「American Society of Hematology」の第57回年次総会にて発表する予定としている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • アレセンサ、ALK陽性早期非小細胞肺がん初の術後補助療法でFDA承認-中外
  • 全身型重症筋無力症治療薬ヒフデュラ配合皮下注を発売-アルジェニクス
  • バビースモ、網膜色素線条P3試験で主要評価項目達成-中外
  • 婦人科疾患の診断や不妊治療に有用な免疫検査パネルを発売-シスメックスほか
  • 新型コロナの次世代 mRNA ワクチン「コスタイベ筋注用」、国内第Ⅲ相試験で既存オミクロン株対応2価ワクチンに対する優越性検証を達成-Meiji Seika ファルマ