医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 事件・事故 > C型慢性肝炎治療薬「ソブリアード」にブルーレター

C型慢性肝炎治療薬「ソブリアード」にブルーレター

読了時間:約 1分29秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年10月31日 PM03:36

高ビリルビン血症関連の死亡例報告で

厚生労働省は10月24日、ヤンセンファーマ株式会社のC型慢性肝炎治療薬「(R)カプセル 100mg(一般名:シメプレビルナトリウム)」について、高ビリルビン血症関連の死亡例が報告されていることを踏まえ、(安全性速報)を発出し、注意喚起を開始した。また、同剤添付文書「使用上の注意」の改訂も求めている。


この画像はイメージです

ソブリアードカプセルは、2013年12月6日の販売開始。今年10月10日までの推定使用患者数は18,900人とされている。販売開始当初から添付文書で高ビリルビン血症に対する注意喚起が行われてきた。

しかし現時点までで、同剤との因果関係が否定できない国内死亡例が3例報告されたことから、あらためて「使用上の注意」の警告欄などに注意事項を追記させるとともに、ブルーレターを発出して、十分な注意を行うよう促すこととしたという。

著しいビリルビン値の上昇、肝臓・腎臓の機能障害が発現

公表されている死亡例では、40代男性が67日間の投与を受け、高ビリルビン血症を発現。中止18日後には肝不全を発現した。その後、中止21日で、免疫低下による細菌性敗血症、肝不全、腹膜炎が死因となり亡くなった。併用薬はペグインターフェロン アルファ-2b、リバビリン、ロスパスタチンカルシウム、オロパタジン塩酸塩。

60代男性のケースは、2型糖尿病と十二指腸潰瘍を合併症とする慢性C型肝炎患者で、91日間の投与を受けている。投与終了15日後に胆汁うっ滞型薬剤性肝障害および急性腎不全を発現し、クレアチニンと総ビリルビンの顕著な上昇がみられた。終了46日後に胆汁うっ滞型薬剤性肝障害、急性腎不全、多臓器不全により死亡している。併用薬はリバビリン、ペグインターフェロン アルファ-2a、ロキソプロフェンナトリウム水和物、フェキソフェナジン塩酸塩だった。

厚生労働省は、投与中の定期的な血中ビリルビン値の測定を徹底すること、血中ビリルビン値の持続的上昇など異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと、投与中止後も血中ビリルビン値が上昇することがあるため注意深い観察を継続すること、患者に対して投与後に眼球や皮膚の黄染、褐色尿、全身倦怠感などが現れた場合には直ちに医療機関を受診するよう指導することを求めている。

▼外部リンク
厚生労働省 プレスリリース
「安全性速報」ソブリアードカプセル 100mgによる高ビリルビン血症について

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 事件・事故

  • 新型コロナ変異株、変異「種」は誤り-感染症学会
  • 医薬品自主回収、クラスII新たに5製剤-PMDA
  • 【オメプラール注用20自主回収】6月17日より回収開始-AZ
  • 【IASR速報】新型コロナウイルスの国内初ヒト-ヒト感染事例-感染研
  • 薬剤を6倍超の濃度で誤投与、腎機能障害の心不全成人患者死亡-京大病院