医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 健康小町 > 体型と性格は関連するか Jolly Fatの不思議

体型と性格は関連するか Jolly Fatの不思議

読了時間:約 1分42秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年04月29日 PM07:13
太っている人はいつもニコニコ?

太っている人は、おおらかで明るいという印象を持ったことはありませんか?英語圏でも”Jolly Fat”という表現で表されるこの現象、実際のところはどうなのでしょうか?

(この画像はイメージです。)

1970年代は肥満の人は不安やうつが少ない

実はこの疑問、古くは1970年代から研究が行われているんです。1976年に発表されている論文では、339人の男性と400人の女性を対象に、不安やうつと体型の関連性を調べたところ、肥満女性では不安のレベルが低く、肥満男性ではうつのレベルが低いという結果が出ています。

最近の調査では不安やうつも見られる

けれども2000年以降の調査では、肥満体型の人では、不安やうつを訴える傾向が高いというものも見られます。

最近のものでは、60歳以上の2017人に精神健康状態を自己評価してもらったものがあります。白人、黒人、ヒスパニック系、アジア系など様々な人種を対象としています。

あなたのメンタルヘルスを評価すると、何点ですか?
という質問をして、心理状況とBMIの関係を調べました。

すると、人種による、自己の精神健康状態の点数には違いが見られましたが、BMIとの直接的な関連性は見られませんでした。けれども、人種や民族性とBMIとの関連は見られていました。

例えば白人層では、BMIが高くなると精神健康状態の自己評価得点が低くなります。ところが、黒人ではBMIが高くなると友に精神健康状態の自己評価得点が高くなるのです。とはいえ、ヒスパニック系とアジア系ではこのような、目立った関連性は見られませんでした。

Jolly fatは、真実というわけではなさそうです。その人が生活する時代や文化圏で肥満がどのように捉えられているかによって、心にも様々な影響を及ぼす可能性がある、というのが現在の見方となっているようです。(唐土 ミツル)

▼外部リンク

Jolly fat: relation between obesity and psychoneurosis in general population.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1638245/

Association of obesity with anxiety, depression and emotional well-being: a community survey.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/14705308

The Relation Between Body Mass Index and Self-Rated Mental Health Among Older Adults
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 健康小町

  • 転倒注意!結石は骨折につながる
  • カカオフラバノールで若々しい脳を
  • 画面を見る目の動きで眼科診断
  • お茶や柑橘類をしっかり摂ろう 卵巣がんの予防に
  • 睡眠中の体験で禁煙できるかも