医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > テクノロジー > 受診コンプライアンスを向上させる無料アプリ続々リリース

受診コンプライアンスを向上させる無料アプリ続々リリース

読了時間:約 1分40秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年02月05日 PM02:13

登録からわずか5分で使い始められる無料アプリ

株式会社メディ・ウェブが1月31日、診療業務支援ウェブサービス「3Bees(スリービーズ)」に新アプリ「Bee 次回受診目安票」を追加リリースした。

(この写真はイメージです。)

昨年11月26日にリリースされた「Bee 診療予約」「Bee 診療順番表示」「Bee 顧客満足度調査」に加えて、現在4つのアプリを医療機関向けに提供しており、1年間で計8種類のアプリを提供予定。医師や医療従事者のニーズを中心に企画設計を行っており、開発後は、現場からの声やフィードバックをもとに、不断の改良を続けている。

3Bees(スリービーズ)は医師や医療機関のスタッフであれば無料でアプリを使うことができる。複雑な設定は一切不要で、登録からわずか5分で使い始められる。最新のサービスを利用するためのバージョンアップやメンテナンスの必要もなく、常に最新バージョンを使用できる。

すべてのアプリは、インターネット回線に接続できるPC、iPad、スマートフォン、いずれの端末からも利用可能。いつでもどこでも、手軽にアプリを利用できる。

適正な再受診を促し、受診のコンプライアンスの向上に

診療後、次回受診のタイミングを口頭で伝えるのが一般的であるが、聞き間違いや忘れてしまうことも懸念され、また、メモ書きは忙しい診療のなかで負担となる。

新アプリ「Bee 次回受診目安票」は、次回の来院期日の目安や、どういうタイミングまたは状態で再受診するべきか、その他担当医や病院側から患者様に伝えるメッセージなどをわかり易く、スピーディーに作成するためのアプリ。適正な再受診を促し、受診のコンプライアンスの向上につながる。

診察をより円滑にし、患者様の不満や不安を減らす

「Bee 診療予約」は、患者様の待ち時間を減少させることができる。ホームページからの受診日のオンライン予約機能もある。曜日別時間別の患者数の平準化により、病医院の経営の効率化にも大きな効果を発揮する。

「Bee 診察順番表示」はiPadやPCディスプレイ、テレビモニタ等に診察までの順番を表示することで患者様の不満や不安を低減させることができる。また、自院のホームページに表示することで患者数の平準化を促すことができる。

「Bee 患者満足度調査」は、サービス提供上の課題を早期発見することや、そうした課題が経時的にどのように変化しているのかをiPad一台で簡単に集計、解析することができる。使いやすいインターフェイスで、高齢者や子どもでも簡単に入力できる。

次回は3月に「Bee 電子問診票」をリリース予定である。

▼外部リンク

3Bees
http://www.3bees.com/index.html

株式会社メディ・ウェブ
http://www.mediweb.jp/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 テクノロジー

  • 幼児の睡眠改善アドバイスアプリ「ねんねナビ」にAI追加搭載、有用性を確認-阪大ほか
  • ステージ4肺がん、電カルデータから高精度に予後予測するAIを構築-近大ほか
  • ペット型ロボットは、無菌室での長期療養患者への心理面支援に「有効」-東京医科大
  • 介護保険の質疑応答、生成AIチャットボットのシステムを開発-岡山大
  • 視覚障害者を支援、AI活用の写真撮影システム「VisPhoto」開発-大阪公立大ほか