医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > ボトックスの効能に多汗症が追加承認される

ボトックスの効能に多汗症が追加承認される

読了時間:約 46秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年11月26日 PM06:13

重度の腋多汗症に効果

グラクソ・スミスクラインは、ボトックスの効能に「重度の原発性腋窩 (えきか)」を追加する薬事承認を取得した。これは、生活に支障があるくらい腋(わき)の下に過剰な汗が出る疾患。若年・中年世代に多く発症し、患者は推定で国内に358万人。

日常の行動を制限したり精神的苦痛を与えたりする難治性疾患とされている。しかし、この適応症の治療薬はこれまで国内にはなく、 医師が「BOTOX®」やその他のボツリヌス毒素製剤を個人輸入して、治療にあたっていた。同社は、厚生労働省から「医療上の必要性の高い未承認薬」として2010年に開発を要請されていた。

けいれん治療薬ボトックス

ボトックスは、まぶたのけいれんに効果がある注射剤として1996年に承認された。その後、顔面けいれん、首が傾いてしまう痙性斜頸、上肢下肢痙縮などの薬剤として使用されてきた。

同剤が神経から汗腺への情報伝達に関わっていることから、汗の量を抑える働きが可能となった。従来の筋肉注射による投与とは異なり脇の下に直接注射する皮肉注射によって行う。1回の注射で約4-9カ月間効果が持続する。

▼外部リンク

 プレスリリース
http://glaxosmithkline.co.jp/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • バビースモ、網膜色素線条P3試験で主要評価項目達成-中外
  • 婦人科疾患の診断や不妊治療に有用な免疫検査パネルを発売-シスメックスほか
  • 新型コロナの次世代 mRNA ワクチン「コスタイベ筋注用」、国内第Ⅲ相試験で既存オミクロン株対応2価ワクチンに対する優越性検証を達成-Meiji Seika ファルマ
  • SGLT2阻害薬、糖尿病関連腎臓病の進行を抑える新たな仕組みを発見-岡山大ほか
  • 縁取り空胞を伴う遠位型ミオパチー薬「アセノベル」承認-ノーベルファーマほか